MENU

不動産クラウドファンディングとは?メリット・デメリットを解説

不動産クラウドファンディングとは、「不動産特定共同事業法」という法律にもとづいて不動産を購入する資金を複数の投資家から調達する投資方法のことをいいます。

俗に「不動産クラファン」と呼ばれることもあります。

現物の不動産投資と比べて、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

本記事では不動産クラファンの基本について詳しく解説します。

目次

不動産クラファンとは?

通常、不動産投資を行うためには数千万円~数億円という投資金が必要になります。

このような多額な費用を個人で調達するのは決して低いハードルではありません。

また、物件選定で失敗してしまうと大きな損失に繋がるというリスクがあります。

このような資金調達の難易度や失敗リスクがあるということで、初めての人はなかなか足を踏み入れにくいというのが不動産投資の世界です。

一方、不動産クラファンは少額資金で不動産投資にチャレンジすることができる手段の一つです。

クラウドファンディング事業者が投資物件の権利を一口1万円~という安価な単位で小口化して販売し、投資家が権利を購入します。

運用期間中に生じた賃貸利益や売却時の転売益は、所有口数に応じて出資者に分配されることとなります。

運用は全て事業者が行う

不動産クラファンは、資金調達から物件選定、賃貸運用、売却まで一括してクラウドファンディング事業者が行います。

ファンドが立ち上がった時点で運用期間が決められており、運用期間満了の時点で物件が売却されます。売却された物件の譲渡利益は、所有口数に応じて投資家に分配されます。

不動産投資に長けたプロが投資家に代わって事業プランを立てるというのが安心できるポイントです。

幅広い投資ジャンルがある

ひとくちに不動産投資といっても、その種類は多岐に渡ります。

賃貸マンションをはじめ、店舗用建物やオフィスビル、宿泊施設などいろいろな投資先があります。

また、物件のエリアについても幅広い選択肢があるので、初めて不動産クラファンにチャレンジする人は案件選定で悩んでしまうかもしれません。

投資案件の内容を理解して、自分に合った案件を選ぶようにしましょう。

不動産クラファンのメリット

ここからは不動産のクラファンのメリットについて紹介します。

少ない資金で投資が始められる

一般的な現物不動産投資だと安くても数百万円~数千万円という多額な費用がかかるという点と比べて、不動産クラファンなら少ない資金で投資が始められるというのが最大のメリットです。

一口あたり1万円台と安価な資金で購入できるため、複数のクラファン案件に分散して投資することも容易です。

不動産投資のプロが物件を選定している

不動産投資は物件選びで失敗してしまうと大きな損失に繋がるリスクがあります。

その点、クラファンならプロの事業者が優良案件を選んで商品化しているので、初心者が自分で物件選定するよりも失敗のリスクが低くなると言えます。

物件の維持・管理の必要がない

現物財産である不動産を運用するためには必ず物件管理が必要になります。

現物不動産を運用するなら、管理委託会社へ有償で管理を委託して清掃や賃貸事務を代行してもらうのが一般的です。

不動産クラファンなら物件の管理はすべて事業者が行うので、投資家には手間がかからないというメリットがあります。

不動産クラファンのデメリット

不動産クラファンのメリットについて紹介しましたが、注意するべき点はあるのでしょうか。

デメリットについて考えてみましょう。

現物不動産投資と同様のリスクがある

クラウドファンディングは小口権利を購入するという新しい投資形態ですが、実際に不動産を購入して運用している以上、現物不動産投資と同様のリスクがあることを理解する必要があります。

購入したあとに対象不動産の価値が暴落するというリスクもゼロではありません。

不動産投資のプロが物件を選定しているので比較的失敗のリスクは低いと言えますが、万が一損失が発生しても投資家の自己責任になります。

手軽に始めやすいのが不動産クラファンですが、必要最低限の不動産知識は身に着けておきたいところです。

運用期間中に売買しにくい

不動産クラファンは、原則として運用期間中に途中解約や権利の売買ができないというデメリットがあります。

そのため物件が売却されるまでの間は現金化できないという前提で購入しなければなりません。

購入する時点で運用期間をしっかり確認しておくようにしましょう。

銀行からの借入ができない

一般的な現物不動産を購入する際、自己資金と金融機関の融資を組み合わせて資金を調達するというのが一般的です。

借入れを行うことで自分が持っている資金以上の力で物件を動かすことができるというのが不動産投資のメリットでもあります。

一方で、ファンドへの投資資金は、原則として金融機関からの融資を受けることができません。

レバレッジを活用した投資ができず、自己資金の範囲内でしか運用ができないという点が不動産クラファンのデメリットの一つです。

【まとめ】不動産クラファンの成功率をあげるために

不動産クラファンでは集められた資金をもって現物の不動産を購入することとなりますので、一般的な不動産投資物件と同じように物件を評価することが大切なポイントです。

また、実際に物件を選定している事業者の実績も重要です。

失敗リスクを少しでも減らすために、案件選びは十分吟味するようにしましょう。

【不動産クラファンの成功率をあげるために】・欲張った物件選定はしない→想定利回りや予定売却価格が高すぎると失敗のリスクが高まります。利回りが低くても、需要の高い物件を選ぶようにしましょう。・期間が長すぎると、運用中に何らかのトラブルが生じるリスクが高まります。適切な期間設定のされた物件を選ぶようにしましょう。・不動産クラファンの事業者のページにはこれまでの運用実績が掲載されているのが一般的ですので、必ず確認するようにしましょう。
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

新卒で野村證券に入社。15年ほど富裕層営業を担当する。在職中に、不動産投資で数億円の資産形成を行い退職。現在は株式、仮想通貨、エンジェル投資、不動産運用で生活。保有資格:宅建士、証券アナリスト。

目次