MENU

仮想通貨の積み立てとは?メリット・デメリット・方法を紹介

仮想通貨の積み立てとは、どのようなものなのでしょうか?この記事では、仮想通貨の積立投資に関するメリット・デメリット、積立投資を始める方法を紹介します。これから積立投資を始めようとしている方はポイントを抑えて自分に合った投資方法を選択するのに役立てていただける情報ですので、ぜひ最後まで読んでください。

目次

そもそも積立投資とは?                                         

 「積立投資」とは、一定期間に決まった額以上を購入する投資方法です。一度に大金を用意する必要がない反面、長期的に安定した収益や成果を得られるといった特徴があります。

仮想通貨の積み立てのメリット                                 

 仮想通貨の積立投資には、ならではのメリットがいくつかあるので、説明させていただきます。

リスクを抑えられる

 投資におけるリスクとして最も注意が必要なのが「暴落リスク」です。価格の暴落が発生すると、これまでの利益を食いつくすほどの大きな損失が発生します。積立投資の場合は、始めから満額を投資しているわけではないので、一括で投資を行なった場合に比べて暴落リスクを抑えられます。 

少額で投資可能

 一度に満額が必要な場合は、仮想通貨だと10万円前後のまとまった投資が必要になりますが、積立投資の場合は1000円前後から始めることもできます。「投資に興味があるけど、元本が用意できない」、「投資について実践ベースで勉強したい」という方にとってはメリットに感じるポイントです。

自動運用できる

 仮想通貨の積立投資では、「自動積立サービス」が利用できます。自動積立を始めに設定しておけば、登録した口座から定期的に設定額が投資されていくため、毎日チャートをチェックしたり、情報収集して売買のタイミングを判断するために時間を費やす、といった手間をかける必要がないので、仕事や勉強などで時間の取れない方にはおすすめです。

自分のペースで取引できる

 積立投資にはサービスによって様々な特徴があります。例えば、「投資スタイル」を決めることができます。投資スタイルとは、「安定重視」や「利益重視」といった投資の目標設定のことで、安定重視であれば取引量の多い銘柄を多めに購入したり、利益重視であれば伸び代や期待の高まっているマイナーな銘柄を組み入れたりと、自分の好みに合わせたスタイルを選択することができます。また、サービスによっては入会特典や限定サービスなどが用意されている場合もあり、暗号通貨を比較する以外にもサービスごとの魅力を比較することもできます。

仮想通貨の積み立てのデメリット

 様々なメリットを感じられる積立投資ですが、目的によってはデメリットになることもあります。ここでは、仮想通貨の積立投資に関するデメリットを説明します。

一攫千金を狙うのは難しい

 積立投資は毎月一定の金額を投資していきます。そのため、短期的な大きな利益は出ません。短期的なリターンがほしいという人より、長期的に値上がりする投資を行いたい人におすすめの方法です。

確実に利益を出せるわけではない

 全ての投資に言えますが、積立投資は確実ではありません。一括投資と比較すれば安全といえますが、絶対に安全だということはありません。仮想通貨全体の相場が下がった時は、軽減できるとはいえ損失が発生する場合もあります。確実ではないことを理解した上で、コツコツと投資を行い、長期的な値上がりを味方につけるのが積み立て投資の醍醐味です。

仮想通貨を積み立て投資する方法

 これまで、積立投資に関するメリット、デメリットを説明しましたが、いざ「積立投資をやってみよう」となった場合の「積立投資の始め方」について説明します。

手動取引

 積立投資のやり方の一つは「手動投資」です。すでに説明した「自動投資」とは対になるものです。その時の通り、「自分で取引所を利用して暗号通貨を定期的に購入する」といった方法になります。この方法であれば、取引所や銘柄、期間や金額によらず積立投資を行えるため、最も自由度の高い積立投資の方法だと言えます。

 ただし、投資とは価格変動とメンタルの揺らぎ合いでもあるので、価格変動に対して一喜一憂し、計画になかった取引を行なってしまうリスクもあります。多くの初心者はそういった「自分ルール」を守れずに損失を発生させてしまうことから、初心者や自制心に自信のない方には向かないといえます。逆に、強い意志を持って取引を行える方にとってはおすすめの積立投資の方法です。

取引所の積み立てサービスを利用する

 仮想通貨の積立投資を行うもう一つの方法は、取引所が提供している「自動積立サービス」を利用する方法です。「積立投資」というとこちらのことをさすのが一般的です。設定した期間・金額によ応じた取引を自動で行なってもらえるため、初期の設定・契約さえしてしまえば、放置してしまっても投資が継続されます。

 ただし、手数料が利用する取引所や価格状況によって変動するため、瞬間的には想定外な費用が発生することもあります。また、マイナーな銘柄の取り扱いが少なかったり、自動積立サービスを提供する取引所自体が少ないといったデメリットもあります。それでも、手間をかけず、価格変動のリスクなども長期的に考えてさほど気にならないという方にはおすすめの方法です。

APIでシステムを構築する

 最後に紹介する方法は、プログラミングに関する知識やスキルのある方にオススメの方法です。仮想通貨の取引所には、APIといったプログラミングに使用するパッケージが提供されているものもあります。この方法は、それを使って、自分で「自動積立投資システム」をプログラムするといった方法になります。

 APIシステムを構築すると、自分の好きなようにカスタマイズできるので、取引所の自動積立サービスよりも自由度が高く、手数料のかからない自動化が可能になります。ただし、セキュリティやクオリティのリスクはあり、不具合発生時や情報流出時などは自己責任になるため、より高い専門知識を有している方以外にはおすすめできません。

まとめ

 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。仮想通貨の自動積立投資は、初心者から本格的な投資家まで様々な方におすすめできるものですが、自分の投資スタイルに合わせてやり方やサービスの取捨選択を行う必要があります。メリット・デメリットなどもよく理解し、正しい投資を目指しましょう。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

新卒で野村證券に入社。15年ほど富裕層営業を担当する。在職中に、不動産投資で数億円の資産形成を行い退職。現在は株式、仮想通貨、エンジェル投資、不動産運用で生活。保有資格:宅建士、証券アナリスト。

目次