ブロックチェーン上のデジタルデータは、特定のコミュニティに属している人達による共同管理(分散型台帳)で成り立っています。
その管理体制には、データの信憑性を高めるための高度なチェック体制が不可欠です。
しかし、複製や改ざんを防止しているのかわかれば投資をしようと考えている初心者の方にとっても安心出来る材料になります。そこで登場するのが今回ご紹介するマイニング計算です。
マイニング計算(採掘)とは何か
マイニングとは、ブロックチェーン技術を活用した暗号資産などで、取引記録を作成する際に必要となる計算を行うことです。
「ブロック」を作成する試みのことを「マイニング」と呼んでいると見られる。したがって、マイニングを理解するには、「ブロック」の作成について理解できれば良いことなる。
ブロックチェーンには中央銀行などの運営者はおらず、人の協力で運営管理が維持される暗号資産です。
マイニングはこの必要な計算をしてくれた人に報酬が支払われる仕組みになっています。
マイニングの意味
マイニングとは、仮想通貨の取引が行われた際の記録をブロックチェーン上に残す作業のことです。そのために、コンピュータによる高度な計算を行い不正が行われていないかを確認する必要があります。
計算が完了した取引履歴は、「承認」されて台帳に記載されます。計算をして必要な数字を探し出すことを、「マイニング」、計算をする人間を「マイナー」と呼びます。
このマイニング計算によって必要な数字を一番最初に導き出した人間には、報酬として仮想通貨が新規発行されます。
現金と仮想通貨の新規発行の違い
日本円の新規発行を行うのは、日本銀行です。世の中の事情を考慮して、新規発行数を決定して管理を行っています。
通常の銀行においては、ATMを設置してお金を送金できるようにしています。このATMを利用した際の時刻、宛先、金額などは取引履歴として銀行側で管理されます。
日本銀行の新規発行も他の銀行が行うATMを利用した送金システムもどちらも中央集権型の仕組みです。
仮想通貨の場合は、ブロックチェーンを利用している通貨のため中央管理者がいません。そのため銀行などの決まった組織が通貨の管理をしてくれるわけではないのです。
この通貨を管理するうえで重要になってくるのがマイニング計算というわけです。マイニング計算によって取引履歴を残して、一番最初に計算が終了した人に仮想通貨の新規発行が行われます。
マイニング計算の流れ
仮想通貨における取引が発生すると、取引情報を元にしてブロック内に格納できるように暗号化します。
具体的には「いつ、誰が、どんな金額の取引」をしたのかという内容を「一方向ハッシュ関数」というデータ処理において使用される計算方法を使用します。
このハッシュ関数の数値を入力すると、「ハッシュ値」という取引情報固有の値が算出できます。このハッシュ値がわかればブロック内に格納できるようになります。
ハッシュ値で入力されている文字は、一文字でも変更が加わると全然違う数字が表示されてしまいます。そして、一度入力が完了した数値は、元の状態には戻せない仕組みになっております。
さらに、ブロックチェーンにおける新しいブロックを作成するためには、「ナンス値」という数値を入力する必要があります。このナンス値も最終的にはハッシュ値に置き換えて暗号化しなければいけません。
マイナーの人達は、「ハッシュ値」を誰よりも早く計算するために、高額な初期投資をしてマイニング事業に乗り込んでいるのです。
ブロックチェーンとは何か
ブロックチェーンとは、運営管理者を必要とせずに、取引履歴に不正が発生しないための高度なセキュリティ体制を持ち合わせた情報管理の仕組みです。
取引履歴に不正行為が発生しないかをチェックするための計算としてマイニング計算が登場します。この計算があるために高い信頼性を得ることが可能となります。
マイニング計算のメリット・デメリット
新規発行のビットコイン(メリット)
ブロックチェーン上に取引履歴を記録するための計算を一番最初に完了させた場合に、仮想通貨が新規発行されます。この報酬を目的として個人や企業が参加することになっています。
膨大な設備が必要になる(デメリット)
マイニング計算をするためには、PC以外に必要なものがあります。
①マイニング専用のソフト
②高度な計算をするための設備投資
個人でマイニングを行うためには少なくとも数十万円以上の初期投資が必要となるため、参入障壁が高いとも言えます。
マイニングの種類3つ
クラウドマイニング
マイニング作業を行う企業に対して資金を提供して、マイニングで得られた報酬の一部を分配してもらう方法です。
プールマイニング
複数の人間が集まってマイニング作業を行います。それぞれのパソコンをインターネット上で共有して行います。報酬としては参加人数で分配するため得られる対価はソロマイニングよりも下がってしまいます。
ソロマイニング
個人で必要な設備を揃えて行うマイニング作業です。獲得した報酬を全て自分のものにすることが可能です。
まとめ
マイニング計算は、仮想通貨の取引情報を高度な計算を行ったうえでブロックチェーン上に書き込むことによって、安全な取引の実現を目指した仕組みです。
さらにマイナーと呼ばれる高度な計算をできる人達が世界中に沢山いてくれるお陰でもあります。仮想通貨の新規発行が報酬として用意されているために参入してきてくれます。
しかし、本来であれば高度な計算を迅速に行うだけの力があるのですから、不正行為によって儲ける手段もあったかもしれません。
でも、不正行為を行う以上にまじめに計算をして報酬を得ることを目指した方が、安全に大きな報酬を獲得することに繋がります。
報酬制度があることによって、不正行為自体を減らしているともいえる方法です。